Yearly Archives: 2009


2.15 チームK4th 昼公演速報版

◆影アナ:野呂佳代
「チームK 4thの公演も9ヶ月目に突入しています・・・」

◆出演メンバー
チームK:秋元才加、大堀恵、奥真奈美、河西智美、倉持明日香、小林香菜、佐藤夏希、成瀬理沙、野呂佳代、早野薫、増田有華、松原夏海、宮澤佐江
チームB:仁藤萌乃
研究生:石田晴香(R5)

◆休演
3名休演→梅田彩佳、大島優子、小野恵令奈

◆バックダンサー
なし

◆アンダー
 全体曲
  梅田彩佳→なし
  大島優子→仁藤萌乃(EN3以外)
  小野恵令奈→石田晴香(M01-M04、M13)
 ユニット曲
  梅田彩佳→倉持明日香
  大島優子→秋元才加
  小野恵令奈→松原夏海

◆自己紹介MCのお題は「AKB48の48の数字のように好きな数字はありますか」

◆MC2(16人姉妹の歌後)のお題は「付けたことのある名前」
AXのコンサートの時に持って帰ったネギが大きくなって、名前を付けるとしたら「みねぎし」か「隊長」。
客席の拍手の結果、「みねぎし」の圧倒的勝利

◆MC3前半のお題は「負けたと思った瞬間」、後半のお題は「B型の人が多いと言うことで、私のこだわり」

◆MC4(感想MC)はめーたんのブログコメントについての話が多かった。

1stDVD「無防備」発売記念握手会 1

あっちゃんの1stDVD発売記念握手会が福家書店銀座店で行われた。
整理券は900枚ほど出たようで、実人数は300人くらい?(体感)
トータルで4回ループ。

前日体調不良で公演を休んでいたので心配ではあった。
本人は大丈夫と言っていたけど、ちょっときつそうなところも見え隠れ・・・。

流れとしては、握手+会話→あっちゃんからチョコ受け取り→スタッフからDVD、生写真サイン入りジャケ受け取りの順。
チョコは包装紙にあっちゃんの写真が印刷されたチロルチョコ。
どうせなら、モバメで送ってきてたチョコが食べたい(>_<)
1回目と4回目は大した内容ではないので割愛。

2回目。3往復、20秒くらいの時間はあったかな。
い「今週と先週の全力で聞かなきゃダメじゃん聞いたよ」
あ「ありがとうございます」
い「ちょっと先週怖かった」
あ「ホントですか?」
い「声のトーンが低くて」
あ「みんな緊張しててどうしようみたいな」
い「あっちゃんは緊張したの?」
あ「緊張しましたよ。伝わってきましたよ。みんなの緊張が」
いろいろ突っ込みたかったが時間切れ。

少し時間をおいて3回目。1~2往復が限界。剥がす時間が早くなってる(>_<)
い「次、(写真を)撮りたいとしたらどこに行きたい?」
あ「次?寒いとこに行きたいです。夏に寒いところに行きたいです」
これDVDでも言ってましたね。夏に寒いところって南半球かな?
それとも夏の北海道とか涼しいところかな?

握手会は途中、休憩を2回挟みながら19時30分過ぎに終了。

で、DVDの中身はと言うと素のあっちゃんが見れる50分間となっています。
副音声ではあっちゃん自信がナレーションもやっているので1枚で2度楽しめる構成になっています。
前田敦子1stDVD「無防備」

2.11夜公演 B4th劇場公演初観覧の感想

はるごん生誕の2月11日夜公演に当たったのでB4thを初めて劇場で見た。
今回はMCレポはありません。
180→241→120→190→30→200→221→110→70→80・・・10順、センター5列目。

★公演前の影ナレ(平嶋夏海)

★公演スタート
M01「アイドルの夜明け」(全員)
B4thの中ではこの曲が一番好きかもしれない。
愛ちゃんのバトン捌きは見事。
はーちゃんのアルトサクソフォン(アルトサックス)を吹いている時の顔がきつそうだった。肺活量が足りないのかな?
うっちーはバスドラムが重いのか、動きにくそうな感じ。

M02「みなさんもご一緒に」(全員)
イントロ部分が長く、その間にメンバーが衣装チェンジを行う。
このイントロが結構頭に残る。
振り付けはパラパラ的なのが結構多いかな。
間奏の台詞を言うメンバーは日替わり。CinDy→愛ちゃん→ゆきりん→はーちゃんなので五十音順なのか。

M03「春一番が咲く頃に」(全員)
明るい曲ではあるんだけどイマイチ頭に残りにくい。

M04「拳の正義」(全員)
イントロ部分で上着を脱ぐのにちょっとドキッとした。
衣装が特攻服とは・・・ちょっと時代遅れか?
米ちゃんや春ちゃんが結構似合ってたな。

★MC1.自己紹介

★ユニットソング
M05「残念少女」(中塚智実、渡辺麻友、内田眞由美)
まゆゆ with クリス&うっちーと言った感じの曲かな。

M06「口移しのチョコレート」(平嶋夏海、柏木由紀、多田愛佳)
歌詞にエロい(by 愛ちゃん)単語が入っていて曲調も色気のある曲だとは思うのだが、何で愛ちゃんやなっちゃんのか?
色気のある愛ちゃんやなっちゃん・・・・・・ん~想像できないw

M07「片思いの対角線」(近野莉菜、仁藤萌乃、米沢瑠美)+バックダンサー
バックダンサーありの曲。初めて7期生を近くで見るので誰が誰だか分からなかった(^^;)
みきポム、髪切ったのね。心機一転と言うところか?

M08「天国野郎」(小原春香、浦野一美、仲川遥香、仲谷明香)+バックダンサー(多田愛佳、内田眞由美、柏木由紀、中塚智実、平嶋夏海、渡辺麻友)
この曲の見所と言えば、春ちゃんの婦警さんコスプレw
オンデマンドでもいいなと思ったけど、実際に見てもかわいい。思いっきりはまっていると思います。
この曲も間奏の台詞は日替わり。

この公演の衣装は
 浦野一美→作業着
 小原春香→婦警
 仲川遥香→メイド
 仲谷明香→サラリーマン
 多田愛佳→ランドセル
 内田眞由美→野球ユニフォーム
 柏木由紀→ブレザー(女子高生)
 中塚智実→コック
 平嶋夏海→ナース
 渡辺麻友→学生服

愛ちゃんのランドセルは反則だと思った。

M09「愛しきナターシャ」(田名部生来、指原莉乃、片山陽加)
ユニットではこの曲が一番好きかも。
さっしーのヒョウ柄コートはイマイチ似合ってない。

★MC2(田名部、指原、片山)

★後半戦
M10「女子高生はやめられない」(全員)
曲のノリとしては「LOVEマシーン」のような感じ。

M11「好きと言えばよかった」(全員)
A5thの「109(マルキュー)」のような感じの曲調。
ステップが難しくて激しいような感じなので足の怪我には注意して欲しいです。

M12「そばかすのキス」(全員)
K4thの「会いに行こう」のようにみんなで手を振ろうみたいな振り付け。

★MC3(前半)(片山、多田、仁藤、平嶋、田名部、仲川、指原、柏木)
★MC3(後半)(浦野、近野、小原、渡辺、米沢、仲谷、中塚、内田)

M13「タンポポの決心」(全員)
スローテンポな曲と思わせて、サビの部分ではH1st「向日葵」のような感じの曲。

★アンコール

EN1「B Stars」(全員)
「B!B!」を連呼するをこの歌、約3分20秒の曲で何回「B!B!」と言っているのか数えてみたw
メンバーが「B!B!」と言う回数は103回、バックコーラスの人が「B!B!」と言う回数は50回。
1~2回程度の数え間違いはあるかもしれないけど大体合っているはず。
ちなみに「Let’s go!」は20回、「Come on」は7回。

EN2「横須賀カーブ」(全員)
サビの部分、どこかで聞いたことがあるようなないような感じだけど思い出せない。

★MC4(全員)

EN3「アリガトウ」(全員)
CinDyが一人一人、公演の出演者の名前を言っていく時に一人一人お辞儀をしていく。
その内間違えたり忘れたりする時がありそうだな(^^;)

★公演後の影ナレ(平嶋夏海)

★あとがき
初見がオンデマンドだったために辛口の評価だったのだが、実際に公演を見るとB3rdのような神公演とまではいかないが、なかなか良い感じ。
公演を見るまでにヘビロテしてたせいもあるかもしれないけど、何度も聞いているうちに良い感じになっていく。
M01/M02/M09/M10/M13/EN1あたりは個人的に好きな曲かな。

日替わり要素もB3rd同様、多い感じ。
アンコールが始まる前の部分も日替わりでメンバー一人が何かをするコーナーになったが、ここのコーナーはB3rdのようにバックダンサーに自己紹介くらいはさせて欲しいかな。
初めて見た人にとっては後ろの子は誰なんだか分からないですから。

たなみんの髪型がショートになったが、CinDyのような雰囲気になった。
この日ははるごん生誕。はるごんも春からは高3なんだよな。見た目はそう見えないけど・・・
次の1年もいろいろ吸収して成長していくのを楽しみにしています。ちょっと遅くなったけど、誕生日(2/10)おめでとう。