Yearly Archives: 2009


2.22 昼公演 つっきーなのラブラブハッピー占い(SKE48 2nd公演5回目)

※曲名はスクランブルエッグ編集長のブログより引用させていただいております。

★チケット&入場抽選
10番台は19順、上手より立ち2列目。

★出演メンバー
大矢真那、小野晴香、桑原みずき、新海里奈、高井つき奈、高田志織、出口陽、中西優香、平松可奈子、平田璃香子、松井珠理奈、松井玲奈、松下唯、矢神久美、山下もえ、森紗雪
BD出演:佐藤実絵子、稲垣ほなみ、尾関きはる、佐藤聖羅、柴木愛子、前川愛佳

★公演前の影ナレ(高井つき奈)
「お席につっきーなしてお待ちください。TAKAIと言えば高井。高井、高井、高井~つっきーなこと高井つき奈でした」

★公演スタート
◆M00.overture
◆M01.僕らの風(全員)
◆M02.マンゴー NO2(全員) 曲の出だしは山下もえ
◆M03.手をつなぎながら(全員)
◆M04.チャイムはLOVE SONG(全員)

★MC1(自己紹介)
松井玲「皆さんこんにちは」
全員「SKE48です」
松井玲「私たち初めてのオリジナル公演SKE48 2nd『手を繋ぎながら』公演が始まりました」客拍手
「まず1曲目から、僕らの風、マンゴーNO2、手をつなぎながら、チャイムはLOVE SONGの4曲を続けて聴いていただきましたがいかがでしたか?」客拍手
「では、自己紹介をよろしくお願いします」

山下「SKEのネコ娘、高校1年生16歳、山下もえです。せーの」客:にゃー「マンゴーNO2の、あぁ~マンゴー!ってやらせていただいたんですけど、一気にテンションが上がってしまいました。もっともっと元気にしたいのでよろしくお願いします」

桑原「右見てピチピチ、左見てピチピチ、みんなで一緒にピチピチ×3、高校2年生、桑原みずきです。皆さんMONGOL800さんって言うアーティストさんご存じですか?私は『あなたに』っていう曲に出てくる『人に優しくされた時、自分の小ささを知りました』と言う歌詞がとても大好きなんですけど、名古屋に来てたくさんの人と・・・自分はすごいちっぽけだなと思うことがあって、もっと立派になって恩返しをしたいと思って、このステージがその恩返しをする一つの場所だと思っているので、今日も一曲一曲大切に一生懸命歌って踊りたいと思います」

松井珠「運動場大好き、黄色い帽子、赤いランドセル、もうすぐ小学校も卒業、4月から中学生の松井珠理奈です。今日は2月22日と言うことで、ニと言うことで笑顔でいきたいと思います」

松井玲「笑顔のトレジャーハンター、17歳の松井玲奈です。昨日初めて、シロノワールを食べたんですけど、一番大きいやつを頼んでかなちゃんと半分こして食べたんですけど、明らかに私の方がソフトクリームをたくさん食べました」客w
「今日はそんな名古屋パワーをたくさん摂取してきたので、会場にいる皆さんと笑顔のキャッチボールができたらいいなと思います」

中西「ちまたで噂の男子系女子、20歳の中西優香です。本当に公演が深夜にやりたくてやりたくて、夜中家で手をつなぎなら公演をやりました。2回公演」客w
「待ちに待った公演なので楽しんでいきたいと思います」

1列目捌ける

松下「ときめき、わくわく、ぴょんぴょこりん、ゆいみんこと松下唯です。皆さん、こんばんぴょん。今日も皆さんの心をピンク色に染めて唯ちゃんワールド全開で行きますのでよろしくお願いします」

大矢「名古屋のスノーホワイト、大矢真那です。また最近すごく寒くなってきて、寝る前すごく寒いんですよ。なので誰かも言っていたんですけど、手をつなぎなら公演を一公演終えてから寝ます。体もポカポカになるので汗をかかない程度に体を温めて寝ているので、皆さんも是非やってみて下さい」

出口「せーの、ピッピ、ピッピ・・・ぜんたーい止まれ、ピッピ。三重県出身、ピッピこと出口陽です。今日、朝起きてテレビを見ていたらゲゲゲの鬼太郎がやっていたんです。小学生以来見たことがなくて、久しぶりに見たら鬼太郎の声が名探偵コナンの工藤新一の声になっていました。軽くショックを受けました。今日も笑顔を忘れずに頑張りたいと思います」

平松「あなたに見つめられると平松、照れ松、だけど熱い視線を送って。高校2年生、かなかなこと平松可奈子です。自分の自己紹介を振り返ってみたら、見つめられて照れ松って言ってるじゃないですか。ダメだろって思って」客w「照れちゃダメでしょって思って、新しい自己紹介を考え中なので、次の自己紹介はもうちょっと成長した私を見せられたらいいなと思います」

新海「笑顔満開、夢一杯、満々な気持ちでやっちゃいます。どこにいったって里奈を見て高校1年生16歳、新海里奈です。最近、甘い香りに嵌っているんですよ。昨日もお風呂でボディー・・・固形のボディークリームなんですけど、1回で使い切っちゃわないといけないかなと思ったんです。ホントは10回くらい使える見たいんですよ。一生懸命こすって全部使いました。だから今日は良い香りがプンプンです。今日もこのプンプンの匂いをいっぱい出して楽しくやりたいと思います」

平田「ワン・ツー、ワン・ツー・スリー・フォー、ラブ&ピース&リッキー、Say!」客:ラブ&ピース&リッキー
「ラブ&ピース&リッキー、one more」客:ラブ&ピース&リッキー
「ありがとうございます。平田璃香子19歳です。今日は私もあまーく、あまーく囁きたいと思います。3、2、1、あなたのことがだーいふく」客w「なんちゃって」

2列目捌ける

小野「大分県出身、いつも強気で元気な、まだまだフレッシュ、小野晴香です。イェーイ」客:イェーイ「逆にパワーを貰って申し訳ない感じがして、でもありがたいんですけど、パワーを最後まで与え続けたいのでみんな一緒に楽しんでください。今日も最後までお・み・の・が・しなく」

「はーい」客:森どこ~?「ここだよ~、12歳の森紗雪です。今日のさゆのHappyは?お菓子パーティーのお菓子が増えたことです」客拍手「この公演でも皆さんにHappyを見つけて貰えたらいいなと思うので今日も元気に弾けたいと思います」

高井「あなたのハートをつき、つき、つき・・・つっきーな!高井つき奈です。さっき影アナでしーたんのキャッチフレーズをまねしちゃったんですけど、最近しーたんがすごい大好きなんですよ。でも私、ゆいたん推しなんですね」客w
「すごい揺らいでいるんですよ。かわいいゆいみんの所と、しーたんのクールなオーラ?クールっぽいところを盗みつつ、私も成長していけたらなと思います」

矢神「昨日の元気は今日の元気、今日の元気は明日への元気、SKEのビタミン娘、中学校2年生14歳の矢神久美です。ちょっとだけキャッチフレーズを変えてみました。何でか分からないけどビタミン娘なんです。元気な感じがするからからな?」客w
「今日も元気、元気、元気にやっていくので私のことを見てくださいね」

高田「せーの、高田、高田、高田~高校3年生、しーたんこと高田志織です。友達の家にいるペットで本場のウサギを見たんですよ。本物のウサギ可愛くて、今度遊びに行きたいと思います。今日はしーたんのことを見ていて下さいぴょん、しーたんでした」

高井「SKE48手をつなぎなら公演、以上のメンバーでお送りします。これから様々なユニットが登場です。まずはこのユニットから」

★ユニットソング
◆M05.Glory days(桑原みずき、松井珠理奈、中西優香)
 (BD → 佐藤実絵子、稲垣ほなみ、尾関きはる、佐藤聖羅、柴木愛子、前川愛佳)
◆M06.この胸のバーコード(高田志織、出口陽、小野晴香)
◆M07.ウィンブルドンへ連れて行って(森紗雪、高井つき奈、矢神久美)
◆M08.雨のピアニスト(松井玲奈、山下もえ、松下唯)
◆M09.チョコの行方(平田璃香子、大矢真那、新海里奈、平松可奈子)

★MC2(平田璃香子、大矢真那、新海里奈、平松可奈子)
大矢「Glory days、この胸のバーコード、ウィンブルドンへ連れて行って、雨のピアニスト、チョコの行方、 5曲続けて聴いていただきましたが、どうでしたか?」客拍手

平田「昨日、私たちここのおしゃべりの場で話す内容を一斉送信でメールしようって約束してたんですよ。すごい待ってたんですよ」客w
「メールを送った人~」誰も手を挙げず
新海「だって、送ろうと思ってたの。みんな送ってこないから自分だけ送ったらあれじゃん」客w
平松「みんな送ってこなかったから良いのかなって思って」
大矢「そういう、りかちゃんは誰かに送った?」
平田「送ってないよ」客w
新海「みんな待ってたから送らなかったんだよ」
平松?「1、2、3、4争うくらいのマイペース」客w
「この4人でこんな機会をもらえるなんて前代未聞だよね」
大矢?「積極的に喋っていこうね」
平田「積極的になる私たちを見ていただければ」客拍手
「と言う訳で盛り上がってますか?」客:おぉー
「SKE48 2nd手をつなぎなら公演まだまだ続きます」客拍手

★後半戦
◆M10.Innocence(全員)
◆M11.ロマンスロケット(全員)
◆M12.恋の傾向と対策(全員)

★MC3(前半)(新海里奈、出口陽、桑原みずき、松井玲奈、高井つき奈、松下唯、大矢真那、高田志織)
高田「Innocence、ロマンスロケット、恋の傾向と対策、続けて3曲聴いていただきました。皆さんいかがでしたか?」客拍手
「今日は皆さんと一緒に踊りとかも楽しみたいなと言うことで2曲目のマンゴーNO2を紹介したいと思います」客拍手

桑原「その前にサビでマンゴー、マンボーってあるじゃんか。何でマンゴーとマンボーなの?マンゴーって果物やんか、マンボーって魚やんか。果物と魚、(名前が)似ていると言えば似ているけど、何で果物と魚。例えばリンゴ、みかんみたいのなら分かるけど、カツオ、マグロとかでも分かるけど」客w
「何でかなって」
松下「魚のマンボーじゃなくて、マンゴーNO2はラテン音楽のマンボです」客拍手
他メン「マジで?」
新海「新海さんも知らないよね」
松井玲「8分の2の確率?4分の1?16人メンバーの内、4人しか知らない」客w

他メン「気を取り直して振り講座を」
高田「イントロの、みんな入ってくる時の・・・」

以下、振り講座が続く(表現しづらいので省略)

新海「みんなついてきてねぇ~」と言った後、振りをしながら捌けて、後半メンバーが登場

★MC3(後半)(平田璃香子、中西優香、森紗雪、矢神久美、松井珠理奈、小野晴香、平松可奈子、山下もえ)
山下「今日はニャーニャーニャー、ネコの日と言うことで、もえの日」客拍手
矢神「2月も終わりと言うことで冬の想い出を振り返ってもらいたいと思うのですが、私は携帯が雪に埋まって、妹にそのまま雪だるまにされたことがある」客w
他メン「(携帯は)死んでた?」
矢神「まず開けます、真っ黒。乾かしたらOKでした。でも妹よ、何をしてくれるんだ」客w

平田「去年の大晦日に夢の国に行ってきました」客:おぉー
小野「璃香子、何も貰ってないんだけど」客w
平田「ほいっ」
小野「何これ?」
平田「想い出という名のお土産」
他メン「あぁ~」
平田「すいません」客w
小野「お客さんにもあげた方が」
平田「えいっ」
矢神「りかちゃん、全然伝わらない」

中西「冬と言えば手袋とかしてたんですけど、小学校の頃、指先が出るのが流行ってる」
他メン「流行ってるの?」
「流行ってない。やっている人いるけど進化しているよ」客w「ここの指が切れてて、寒くなったらつけれるようになっている」
山下「指出てるのって小銭とか携帯とか・・・」
中西「あれってオシャレじゃないの?」
他メン「やっちゃったね西中さん」
中西「ずっと欲しかったんですよ。普通のやつしかなかったんですよ。だから先端を切って・・・」
「かわいそう」
中西「小っちゃい子にかわいそうって言われた」客w

中西「冬が終わると言ってもまだまだ肌寒いのですが、この公演で暖まってもらえたらと思います」
平松「私たちがこうやってこのステージに立っていられるのは、いつもファンの皆さんが暖かく見守っていてくれるからです。感謝の気持ちをこの歌にのせて、最後の曲です。聴いて下さい。大好き」

◆M13.大好き(全員)

★アンコール休憩

◆EN1.ロープの友情(全員)
◆EN2.火曜日の夜、水曜日の朝(全員)

★2分30秒スクリーン映像(高井つき奈)
「今日はつっきーなのラブラブハッピー占いで皆さんを占ってみたいと思います」
カップラーメンを咽せながら食べる
「双子座のあなた、ラッキーカラーは水色と茶色を合わせたような色を身につけておくと良いことがあります」
再びカップラーメンを咽せながら食べる
「乙女座のあなた、ラッキーアイテムはこけしです」客w
また食べ始める
「水瓶座のあなた、右打ち左投げ補欠」客爆笑
さらに食べる
「天秤座のあなた、ん~と、ラッキーパーソンは・・・ん~何かこんな感じの」客w
まだ食べる
「魚座のあなた、ラッキーソングはSKEの手をつなぎならです。と言うことで、つっきーなのラブラブハッピー占いどうでしたか?高井つき奈でした」
この後も食べ始めて、ここで終了

★MC4.ラストMC
松井珠「アンコールありがとうございました」客拍手
「アンコールの1曲目ロープの友情、2曲目火曜日の夜、水曜日の朝を聴いていただきました。 SKE48 2nd公演、手をつなぎながら。みなさん、いかがでしたか?」客拍手
松井玲「先ほど見ていただいたように毎回メンバーが交代で2分30秒間の自己紹介の映像を・・・高井さん、あれねぇ自己紹介?」
高井「カップラーメン食べたかったの」客爆笑
松井玲「カップラーメン食べる以外に占いなかったですか?」
高井「占いに嵌ってて・・・でもやりきれた」
松井玲「続きは次回と言うことで。今回、告知がいくつかありまして」

新海、高田、大矢、松井珠から。
高田「サンシャイン栄で、SKE48とサンシャイン栄の連動企画、SKE48バレンタイン09が行われています」客拍手
「私たちSKE48メンバーが4人1組で考えたオリジナルスイーツセットをSKE48シアターのお隣のカナリヤさんで週替わりで登場しているのですが、今回は最後の第4弾として私たち4人が考えたSKE48チョコケーキが登場します」客拍手「是非食べて下さい」
新海「メンバーがサンシャイン栄内の一日店長になっているなどいろんな企画が用意されています。よろしくお願いします」

松下と出口から。
松下「今週は私と陽ちゃんで1階にある京楽さんで一日店長をやらせてもらいます」客:おぉー

松井玲から
松井玲「3月の公演情報が公式ページにアップされるのでご確認をお願いします。3月はひな祭りと言うことで、ひな祭りに関連のあるイベントを企画しているので、その情報も今週中にアップされるのでご確認をお願いいたします」客拍手
「今日も皆様の暖かいご声援と拍手に包まれてここで踊れることが本当に幸せです。皆様がお家に帰っても皆様の笑顔や声援が頭から離れません。私たちも本当に皆様のことをこの曲を歌いながら考えています。聴いて下さい。遠くにいても」

◆EN3.遠くにいても(全員)

曲終了後、横一列に並んで手を繋ぎながらステージ前へ。
上手、下手端に研究生が3人ずつ列に加わり礼をして公演終了

★公演後の影ナレ(高井つき奈)
「また今度来る時も私と手をくっつきーなしながら楽しもうね。高井つき奈でした」

★あとがき
SKEの公演は今回が初めてであるが、干されて立ちの2列目。
立ち2列目でも視界は比較的良く、ステージ全体を見渡すことができたが、立ちのために足が痛いのと、真後ろが耳元でうるさく集中することができなかった。

AKBのセットリストと同じような公演ではあるが、MCは体感的に少し短いように感じた。
それでいて1時間50分近くやっていたと思うので1曲の時間が長いのだろうか。

まだ全員の名前と顔が一致していないためMCの起こしで間違えている部分があるかもしれませんが、その時はご指摘ください。
一応、番号を付けて識別をしたのですが並び順が違っていると全部間違えていることになるので・・・(^^;)
曲の感想などは次のエントリに書きたいと思います。

2.15 1回目 ネギの名前は「みねぎし」に!&なるるはコスプレ前に5分間仮眠?(チームK 4thステージ133回目) 2

★チケット&入場抽選
入場順は90→200→170→80→70→180→10→1→30・・・で9順、センター4列目

★出演メンバー
チームK:秋元才加、大堀恵、奥真奈美、河西智美、倉持明日香、小林香菜、佐藤夏希、成瀬理沙、野呂佳代、早野薫、増田有華、松原夏海、宮澤佐江
チームB:仁藤萌乃
研究生:石田晴香(R5)

休演3名→梅田彩佳、大島優子、小野恵令奈

【公演出演メンバー一覧】

★公演前の影ナレ(野呂佳代)
「チームK4thの公演は9ヶ月目に突入しているわけですが、いつまでも楽しくみなさんに楽しんでいただけるような公演にしていきたいと思いますので、一緒に盛り上がって下さい」

★公演スタート
◆M01.マンモス(全員)
◆M02.最終ベルが鳴る(全員)
◆M03.ボーイフレンドの作り方(全員)
早野「恋は筋肉痛だと思います」
小林「恋は頭痛だと思います」

◆M04.偉い人になりたくない(全員)

★MC1.自己紹介(AKB48の48の数字のように好きな数字はありますか)
秋元「今日のお題はAKB48の48の数字のように好きな数字はありますかというお題です」

野呂「ものによって数字が大事で、今日だったら公演が9ヶ月目という公演で臨月なので」客w「育てていきたいから9が大事だし、自分の誕生日の28も好きだし、家族が5人なので、犬も入れて、5も大切にしていきたいなと思うんですけど、今日の皆さんを一番大切にしたいです」

秋元「チームKの初めてこの舞台に立たせていただいた4月1日という0401と言う番号がとても好きです。今日初めて来た方もいつも来てくださっている方もこんなところでこんなおもしろいことをやっているんだと気づいていただけるよう、細かいところにも気を配って公演をしたいと思います」

成瀬「あんま好きな数字ない・・・ない・・・ナイン!」

倉持「家族が大切にしている数字がお父さんの背番号の21という数字を家族みんな大切にしています」

1列目捌ける。

仁藤「なるるが言っていた、ない・ない・ナインってやつは、さっき私が楽屋で言ったやつなんですけど、まさかホントにやるとは思いませんでした」客w
「私の好きな数字は28番なんですけど、中学校の時に2回連続で28番になったことがあって、想い出のある数字だなと思います」

増田「6って言う数字に縁がありまして、何をするにも6なんですけど、27とか26とか中途半端な数字がすごく大好きで、私のマイクが4番で不吉な気分なんですが、6番のマイクがコンサートで当たるとすごいテンションが上がっちゃうんです。今日は250人以上の方が入っていると言うことで皆さん盛り上がっていけるように楽しい公演にしたいと思います」

宮澤「敢えての2番なんですけど、1番だと1位目指すぞっていう気持ちが大切だと思うんですけど、1番よりも2番、次くらいが居心地が良くて、中学の時も副キャプテンだったりしたので、副とか自分に向いているんじゃないかなと思うので敢えての2番が良いなと思っています。昨日はバレンタインだったので今日はあま~いプレゼントをあげられたらいいなと思うのでよろしくお願いします」

奥「私も有華ちゃんと一緒で好きな番号は6番なんですけど、出席番号も6番だし、オーディションで受かった番号も16とか、今持っているマイクの番号も6番なんですね」
有華「すごいな」客w
奥「4番が当たったのはすごい悲しいなと思います」

早野「私は学校の出席番号が1年2組の34番で、奇跡の連番なんですよ。2年生になっちゃうと2-2-3-4になっちゃうので嫌です。後はつんくさんの書いた『一番になる人』と言う本を読んで思ったのは、私も一番じゃなくて、ナンバーワンよりはオンリーワンの方が良いかなと思いました」

石田「世界一と言っておきながら一番はそんなに好きじゃないんですけど、出席番号がお決まりで22番なんです。2年生の時に2年1組だったんです。だから2222にならなかったんです。これで2組だったら2222でいいんじゃないかと思ったんですけど・・・ねっ」客w

2列目捌ける。

小林「世界一勉強ができない小林香菜です」客w「好きな数字は2番でも良いんですけど、1番かなと思ったんです。理由はかけ算九九が楽だからです」客w「1×1が1、2×1が2とかそれくらいだったら私も手を使わないでできるので1がかけやすいんじゃないかなと思います」

河西「今17歳でseventeenなんですけど、それにちなんで17が大切かなと思うんですけど、今の自分を大切に年が重なったら18歳では18を大切に一年一年を大切にして行けたらいいなっていう感じで大切かなと思います」

佐藤夏「一番大好きな数字はもちろんと言ってはなんですが16という数字が大好きですね。チームKは16人で1つで頑張ってきたのでその数字を大切にしていきたいと思います。ちなみに私はAKBのオーディションで48番でした」客:おぉー

松原「私の好きな数字は723です。なぜならば両親が付けてくれた大事な名前の夏海を数字にした723だからです。今日も松原夏海、チームKを大切に、はるきゃんももえぴーも大切しながら公演をやっていきたいと思います」

大堀「やはり皆様に支えていただいた10125という数字が私にとっては宝物の数字となっています」

大堀「チームK4th、最終ベルが鳴る公演、メンバー全員ここが正念場だと思いますので全力でお送りします。本日、小野恵令奈ちゃん、大島優子ちゃん、梅田彩佳ちゃんが休演いたしますが、最後まで全力の応援よろしくお願いします」

★ユニットソング
◆M05.リターンマッチ(秋元、野呂、倉持、成瀬)
◆M06.初恋泥棒(松原、奥、早野)
◆M07.ごめんねジュエル(秋元、宮澤、増田、倉持)
◆M08.おしめとめしべと夜の蝶々(大堀、河西) ※台詞はノーマルバージョン
◆M09.16人姉妹の歌(小林、松原、佐藤夏)
小林「私がモテモテの小林香菜でございます」
佐藤夏「おい、どうして香菜はそんなにモテモテなの?」
小林「今日ねチョコをいっぱいもらったの」
松原「香菜ちゃんモッテモテ」
小林「二人ともホワイトデーも期待してるよ」
佐藤夏・松原「欲張りすぎだって」
小林「こんな感じのウチら欲張りなの16人姉妹を紹介します」
----------------------------
佐藤夏「私が今日チョコを6個ももらってモテモテな佐藤夏希でございます」
小林「おい、ゴメン7個もらった」
佐藤夏「いつの間に?」
松原「私は8個」
佐藤夏「負けちゃった」
小林「元気だしなって」
佐藤夏「こーんな感じの16人姉妹の紹介がまだまだ続きます」
----------------------------
松原「えー、私が」
小林「そういえばなっつみぃはバレンタイン何作ったの?」
松原「私は愛情がたっぷりこもったクッキーを作ったよ。なっちは?」
佐藤夏「なっちはね、ともーみちゃんと一緒に徹夜でクッキーとカップケーキ作ったんだよ。ちなみに香菜は?」
小林「私は何にも作ってないよ」
松原「何でそんなに自信満々に言うの?」
佐藤夏「そうだよ」
小林「作ったとしてもみんながお腹壊さないためにわざと作らなかったの」
松原「バレンタインが終わったってことは次のイベントは?」
佐藤夏「3月4日に発売する10年桜だね。楽しみだね」
小林「じゃぁ10年後にまた会おうって歌詞があるから二人とも10年後にバレンタインのお返しするから」
佐藤夏・松原「遅すぎだって」客w

★MC2(松原、小林、佐藤夏)
小林「みんなで三人で私が付けたこんなものの名前。例えば座布団にこんな名前を付けたよとか。ちょっとフレンドリーな」
佐藤夏「何でフレンドリーなの」
松原「お人形とか」
小林「リカちゃん人形だったらリカちゃんじゃなくてナナちゃん呼んだり」

佐藤夏「メダカを10匹くらい飼ってたんです。2~3年くらい前に。1号、2号、3号って付けていたらわからなくなって、最初は特徴があって紙を貼ってあったんですけど見つけられないんですよ。魚には名前付けちゃいけないと思いました」
小林「元気?2号?」
佐藤夏「もう・・・全滅」客w
小林「10号も?」
佐藤夏「1号から10号まで。ちゃんとお墓をチーンと」
小林「メダカってどれくらい」
佐藤夏「そんなに持たない」
松原「金魚とかすごい大きい金魚とか」
小林「お祭りで小っちゃい金魚をこれくらいまで育てる人いるよね」
佐藤夏「お祭りの金魚、生命力ヤバイですよ」
小林「友達んち、最初これくらいだったのにこの前行ったらこれぐらいあって鯉かと思った」
佐藤夏「金魚なんですか?」
小林「金魚って大きくなったら鯉になるんですか?」客w
佐藤夏「違うよ」

松原「生命力で思い出したけど、小学校の時にオタマジャクシ好きだったの。オタマジャクシを採ってきて学校で育ててたの。ペットボトルに入れていたから、洗おうと思って落として流れちゃったの。したらカエルになって出てきた」
小林「嘘だぁ、流れた瞬間すぐにカエルになったの?」客w
松原「すぐじゃないけど、しばらくして帰ってきたの」
佐藤夏「なっちも北海道の幼稚園の時に金魚飼ってたんですよ。寒さで全部凍っちゃって金魚が。先生がみんな見て凍ったのって言った瞬間バリンって割れちゃったんですよ。金魚が半分に割れちゃったんです」客:えぇー
「くっついて置いてたんですよ。ホントに戻ったんです」客ざわざわ「ホントに戻ったの。幼稚園の2年生くらいの時・・・今思いついた。入れ替えたのかな?先生入れ替えたのかな?ずっと話してますよ18年間」客w「割れたやつをそのまま置いてたら戻ったよって」

小林「くるくるぱーで使うネギあるじゃん。あれがこれくらいまで成長したの。この前、コップに入れて成長させているんですけど水を入れ替えようと思って窓のところに置いているんだけど、窓を見たらネギが落ちているの。長くなっちゃって。成長していると思って水をやったの。戸賀崎さんにあれ元気かって言われたの。全然元気です。これくらい育ちましたよって言ったら嘘だろ言われたの。ホントなんですよ。ブログに送りますから。ホントに育ててて、名前を今、二つ考えてるの。『みねぎし』か」客爆笑「『隊長』って付けようかなって」
佐藤夏「絶対『みねぎし』が良いよ」
小林「育てる時に『みねぎし』大きくなってねって」
松原「どっちがいいか」
小林「『みねぎし』が良いと思う人」客拍手「『隊長』が良いと思う人」客反応なし
佐藤夏「『みねぎし』でしょ」
小林「私の立場なくなっちゃうよ。『みねぎし~』って言ってると・・・いいです。『みねぎし』ね」

小林「これからも『みねぎし』と共に」客爆笑「チームKと共にみんなで成長していきたいと思うので皆さんよろしくお願いします」
佐藤夏「これからも香菜と『みねぎし』の成長を暖かく見守っててください。後半戦もまだまだ続きます」

★後半戦
◆M10.Stand up(全員)
◆M11.Cool girl(全員)
◆M12.回遊魚のキャパシティ(全員)

★MC3(前半)(河西、奥、宮澤、早野、野呂、倉持)
宮澤「今日は自分が負けたと思った瞬間の話しを・・・」

早野「昨日の話なんですけどサイクリングをしてたんです。坂道があって必死に登ってて自転車下りようか迷っていた時に、後ろから来た中年の女性の方がサーって抜かしていったんですよ。辛そうもなく。すごい負けたと思ったんですけどよく見たら電動自転車で、人工的な力には敵わないと思いました」

奥「私ある。いつも楽屋でかおりんと話していると思うんですけど、かおりんすごい頭いいじゃん?だから私はかおりんの頭の良さに負けたなって思って」
早野「人生経験の差だよね」客w
奥「かおりんより長く生きてる佐江ちゃんとか香菜ちゃんとかちょっとバカだなって」客w
宮澤「一瞬にして耳がシャットダウンした」
奥「それを思うんだけど」
宮澤「人生経験をしているとその分、気持ちとか変わります?」と野呂の方を見る
野呂「やっぱりね」客w「良いこともあれば悪いこともあるわけ」客:あぁー「と言うこともあるわけ」客w

野呂「何ヶ月か思っているんだけどネ申テレビの韓国ロケのやつ見たことありますか?秋元才加と山道を早歩きで登っていくんですが、その途中にファイティーン!って声をかけて登っていこうよっていうのがあるんですけど、自発的に先頭歩いていたんでみんなにファイティーン!って後ろ向きながらやってたんだけど、野呂のファイティーン!は気が抜けるファイティーン!だって」客w
早野「誰に?」
野呂「教官みたいな人に。その人が一人一人やらせていくわけ。秋元が最後だったんです。ちょっと悪ふざけしたのも入っていると思うんですよ。ファイティーン!!!って突き上げた声をして、秋元ファイティーンって」客w
他メン「負けたね」
野呂「どれだけ声を出しても負けるよ」
宮澤「才加にはかなわなかった」
野呂「唯一褒められたのは君はキムチをたくさん食べるね」客w&拍手「褒められるのはそこしかないのかよって。代謝を良くするために頑張ろうって思って、毎回給食みたいに出るから」
宮澤「やっぱり出るんだ」
野呂「残しちゃいけないって言われたんですよ。キムチ入れてたわけよ。それしか褒められなかった」

倉持「この間、地元歩いていたらおじいちゃんがルイヴィトンの袋持ってて負けたと思った。70くらいのおじいちゃんが、格好はステテコみたいな」客w
野呂「この人お父さんなんだろうなって言う人がmoussy(マウジー)とかの袋でお弁当持たされているのあるじゃん」
河西「何でお弁当持ってるの?届けるの?」
野呂「サラリーマンの人とかさ」
河西「自分にね」
野呂「めっちゃギャルの袋持って。完全に娘のでしょみたいな」

秋元「ファイティーン!」と言いながら後半メンバー登場

★MC3(後半)(大堀、佐藤夏、石田、秋元、増田、小林、成瀬、松原)
増田「こんなチームKなんかいいね」客w「このメンバーの中でB型の人。B型と言えばこだわりが強いと言うことでこだわりについて話したいなと思います。こだわりあります?」

成瀬「あります。コスプレをするときは」客w「なりきるために、そのキャラクタになるために、自分を消し去るために5分間の仮眠をとってからコスプレをします」客w「それが唯一のこだわり」
増田「休みの日にコスプレ絶対したりする?」
成瀬「(さらっと)はい、そうですね」客w
小林「何のためにコスプレするの?」
成瀬「自分のためです」客w
小林「それでどこか出かけるの?」
成瀬「いいえ、そこまでは勇気がなくてねぇ」
増田「自己満足の世界ってこと?」
成瀬「はい。そのために仮眠を」
小林「すげぇな」各w「初めて見た。コスプレってキティちゃんのような感じ?」客爆笑
秋元「パジャマみたいなやつでしょ?」
成瀬「ちゃとした人間のコスプレです」
増田「ハルヒだっけ?」
秋元「K-1の方でもコスプレしてる方もいらっしゃるし」
佐藤夏「プロレスしたまま出るんですか?」
秋元「K-1の大会に出場する選手でコスプレをなさっている方がいて、ファイトマネーでコスプレの服を買いまくる」客w

秋元「こだわり?朝起きたら絶対顔見る」
増田「鏡を置いて?」
秋元「そう。こうやって見て・・・最初に鏡見ませんか?見ないんだ」
佐藤夏「夏希も見るな」
秋元「鏡を毎日毎日見るんですけど、ミリ単位の違いも分かるようになったんですよ」
増田「鏡避けちゃうんだけど」
秋元「目あけた瞬間に何か違うなって分かる。今日ちょっと目腫れてるとか」

増田「めーたんは?」
大堀「私はね、ないね。そんなこだわって生きてないので。だからいろんな事ができちゃうのかもしれない。何でも来いですよ。はるきゃんは?」

マイクの音が出なくてなっちがマイクを差し出す
石田「私も鏡を見ることが」
大堀「女の子大好きなんだよね?」
石田「女の子大好きです」
秋元「(はるきゃんのマイクに顔を近づけ)あっ!」客爆笑&驚くはるきゃん「マイクチェックした」客w
増田「どんな女の子が好きなの?」
石田「かわいらしい」
成瀬「でも世界一かわいいのは自分なんだ」
石田「もっと上が」
佐藤夏「世界より上がいるの?自分は何番目なんですか?」客w
石田「3番目です」
小林「その上にいる人は誰なの?」
石田「神世界一っていうのが」
佐藤夏「AKBのメンバーなんですか?」
石田「小野恵令奈さんです」客:おぉー
他メン「2番は?」
石田「2番は・・・う~ん、かわいい人です」 ※ありさだよな。そりゃぁ言えないわな
大堀「私達は」
増田「違うってこと」客w

小林「この公演を通してみんなではるきゃんにもっともっと近づけるように」客w「皆さんのハートにも私達メンバーが近づけるように、残りの曲数少ないかもしれないですがコツコツと皆さんのこと攻めていきたいと思います」客w「それでは最後の曲にいきたいと思います。会いに行こう」

◆M13.会いに行こう(全員)

★アンコール休憩

◆EN1.シャムネコ(全員)
◆EN2.メロスの道(全員)

★MC4.ラストMC
松原「それでは公演の感想とお礼を明日香ちゃんから一言ずつお願いします」

倉持「チームK4thも9ヶ月目らしいんですけど、もっともっと成長できるところを公演で見つけて、もっと良い公演を皆さんにお見せできたらいいなと思うので是非また皆さん見に来て下さい」

宮澤「昨日はめーたんがバレンタインデー企画と言うことでブログで質問に全部答えるという企画をしてて、自分も送ろうと思ったんですけど、アクセスをしたら2500以上のコメントが書いてあって、めーたんはすごいなって昨日ずっと思ってて、思っためーたんとこのステージに立てていることが何か・・・amebloでベスト5位とかに入る人がここのステージにいる訳じゃないですか」客w「その人と一緒にこうやって公演をできる幸せを感じました」※めーたん泣きそう

増田「今めーたんの一面がボロッと出たんですけど、こんな風にいつも強気でセクシーなめーたんがこんなところで意外な一面を見せるシアターはギャップの固まりやなって」客w
「私も大阪キャラでバンバンいっているけど意外とピュアかもしれへんし」客w
「こんな風に意外な一面が見れる劇場は素晴らしいなと思います。大切にしたいです」

仁藤「今日の公演は格好いい曲もあり、かわいい曲もあり、いろんな表情のできる曲だと思っているんですけど、その中でも自分らしさを皆さんにお伝えできたら良いなと思って公演をやったんですけど、それが伝わっていたら嬉しいです。今日も本当に楽しい公演でした」

奥「昨日バレンタインデーだったと言うことでチョコを作ってきたんですけど、まだ3人くらいしか渡せてなくて、香菜ちゃんとかにあげたら嬉しいって言ってくれたのでそれが嬉しかったです。2回目、3回目も頑張ります」

成瀬「今いないんですけど、はるきゃんと初めて一緒に公演に出させていただいて、すごく仲が良いので、同い年なんですけど私の妹的存在なのですごく嬉しかったです」

河西「ともも一応アメブロでザナ風呂というブログをやってまして」客w
「めーたんすごいいっぱい更新しているじゃないですか、たくさん頑張っているんだなって思うし、いつも写メとか撮ってブログに載せているイメージがあるので、小さなところの努力は素晴らしいなって思って、とももすごいやる気あるんですよ」客w
「ちゃんとやろうと思うんですけど、今の言い訳は、携帯がおかしくなっちゃってブログ見れないんですよ。アクセス制限って言う18歳以下のお子様、小っちゃい子達を守るためのみたいなやつに勝手になってて、ドコモの窓口に行かなきゃ行けないんですよ。そんな暇ないしって思って電話したら、それはちょっとドコモの窓口の方でって言われたのでいつかママと一緒に行って、そうしたらブログ見れるんでそれまではちょっとだけ更新します」客w
「皆さん同じやつ何回も見て楽しんで下さい」客爆笑

野呂「公演をやっていろいろな発見があったんですけど、皆さんのこと本当にありがたくて感謝している次第なんですけど、もし今から言うことに反感を食らったらごめんなさい。めーたんとか私とか最年長で頑張っているじゃないですか。クソババアとか言われているときもあるじゃないですか、さっきMCで年の話になって経験豊富だってみんなに言われて大笑いしたんですみんなが。一つだけ言いたいんですけど、笑っている人よく見たら私よりみんな年上だし」客w&拍手
「そういうところを忘れないで欲しいの。一生懸命今日も3回やるんですから」客w
「皆さんも清い心で見守って下さい」

早野「今日の公演で学んだことは人生経験豊富な年上の方は敬うべきだと思いました」客w

松原「今日は小野恵令奈ちゃんのアナダーで初恋泥棒に出させていただいたんですけど、皆さんが初恋を思い出していただけたら本当に嬉しいなと思います」

佐藤夏「私も昨日一日中めーたんのブログを見てて、コメント数がどんどん増えていってすごいなと思ったんですけど、めーたん朝まで返しているじゃないですか。4時とか5時とかになっても。今日めーたんどういう感じで来るんだろう、大丈夫かなって思ったら普通にみんなに笑顔でおはようって言ったり、ステージの上でもめーたんの表情いつもと変わらなくてすごいなって思いました。メンバーから受ける刺激が自分の成長につながるんじゃないかと思ったので、これからもメンバー同士切磋琢磨し合って頑張っていきたいなと思いました」

小林「先ほどのMCでも言ったように私のネギの名前が『みねぎし』になったということで、これからも徐々に『みねぎし』と仲良く」客w
「栽培していきたいと思います。本物のチームA峯岸みなみちゃんに売名行為をしてしまったのでガチャピンのものをプレゼントできたらいいなと思いますので、そのときはよろしくお願いします」
「そして大堀姉さん、頑張ったねぇ」客w「すごいねぇ~こういう途中の振りでやめちゃうのもとても好きです。これからも大堀姉さんの後に付いていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします」

大堀「私事ながら昨日コメント下さった方、本当にありがとうございました」客拍手「私が言い出したことだったので最後まで貫き通さねばと、Yahooさん、夕刊フジさんにもたくさんお世話になったので、絶対にやり抜かなければという気持ちを持ちながら明け方5時に1回終わって、事務所の方が変なことが書いていないかどうかチェックして無事に終わりました。ちょっとずつ今日中に返していきますので、皆様本当にありがとうございました」

秋元「いつも思うんですけど、この舞台に立って照明が自分に当たっていると言うことが本当に幸せだなって思います。毎回来て下さる方も初めて来て下さる方もお金を払って見に来ていただいているので損した気分にならないような満足した気分になって帰っていただけるように頑張っていきたいと思います」

松原「こうしてステージで笑って立てていることは本当に幸せです。この幸せを噛みしめながら歌わせて下さい。最後の曲です。支え」

◆EN3.支え(チームK全員)

一列になり、公演終了。

★公演後の影ナレ(野呂佳代)
特になし

★メモ
石田:M01-M04/M13のみ出演
仁藤:ユニット、EN3以外出演

★あとがき
1ヶ月ぶりくらいのチームK公演観覧。
早いものでこのセットリストももう9ヶ月目。ただB4やS2が始まったばかりなので、このセットリストも1年くらい引っ張るのかな?
客席は夜公演に比べると大人しめではあるけど普通に盛り上がっていたかな。

それにしても「自分を消し去る」と言うなるるのコスプレは見てみたいな。
今度是非モバメで送って下さい。お待ちしております(笑)