3月度のモバメ
■継続
チームA:片山陽加
チームK:大島優子、松井咲子、横山由依
チームB:佐藤亜美菜
9期生:大場美奈、島崎遥香、島田晴香、竹内美宥、永尾まりや、森杏奈、山内鈴蘭
10期生:市川美織、仲俣汐里
■終了
金沢有希
11期生が始まるまではこのままかな…
■継続
チームA:片山陽加
チームK:大島優子、松井咲子、横山由依
チームB:佐藤亜美菜
9期生:大場美奈、島崎遥香、島田晴香、竹内美宥、永尾まりや、森杏奈、山内鈴蘭
10期生:市川美織、仲俣汐里
■終了
金沢有希
11期生が始まるまではこのままかな…
27日夜公演で才加、有華ちゃん、梅ちゃんに佐江ちゃんを加えてoffice48に所属する4人が新生DiVAとして4月27日にavex traxからデビューすることが発表された模様。
現在稼動している派生ユニットとしては6組目(ワロタ、no3b、ナットウ、フレキス、Not yet+DiVA)となる。
ワロタとno3b、Not yetで手一杯です><
AKB、SKE、SDNの他にユニットやらソロやらで毎月のようにCDやらDVDやら出るからお財布が…
そして、才加の東京マラソンを完走。
トレーニングする時間がない中で初フルマラソンで完走するって言うのはすごいね。
なかなかできることじゃないからね。挑戦するだけでも大したものだと思う。
ただね…あの場でチームKキャプテン復帰の発表をする必要ないんでないかな?
復帰は既定路線とは言え、あのタイミングでの復帰発表は些か疑問を感じる。
次回のチームK公演か横アリ辺りで発表しておけばいいような気もするんだが…。
もし完走していなかったら復帰はお預けだったのだろうか?
昨日からSKE48のS3rd「制服の芽」公演の3Dシアター上映が始まっていたことをすっかり忘れていたので今日の研究生公演を見る前に地元の映画館で見てきた。
3D映画を見るのは実は初めて。観客は多くなく10~20人程度と言ったところ。
2.5kなのだがTOHOシネマズのポイント鑑賞が使えないのが痛い。もう少し安いと良いんだけどね。
内容は1月11日の公演で曲間のMCは自己紹介MCを1列ずつ3回に分けて流していて上映時間は約1時間半くらい。自己紹介MCの時にはそれぞれが書いたアンケートの回答も映し出される。
カメラは4カ所くらいあり、下手やセンター上から撮影した映像はそれなりに3D感を味わえるがセンター下や上手から撮影された映像はそれほど3D感を感じなかった。
むしろ客席の方がリアルに映っていた気がするw
3Dメガネを初めて使ったが、普段メガネをしているためにメガネの上にメガネをかけるというようになって顔を少し上げないと非常に見づらい。3Dメガネが落ちそうになるのが気になって仕方がなかった。
メガネをかけている人用にメガネにクリップで留めるタイプの3Dメガネがあると良いんだが…
速い動きがあると残像があったり、メガネが使いづらいなど3Dはまだ時期尚早なのだろうか。